6月23日に生後6ヶ月になった我が家のワンコ。翌日、去勢手術へ。
先々の病気や色々なことを考えて、早めの手術を済ませておこうとなったのだが想像以上にお世話が大変でした。。
新生児のお世話とほぼ同じ。麻酔がきれて痛みでギャン鳴き、エリザベスカラーで発狂なみに暴れる、水も飲まないしトイレは失敗だらけ。。
エリザベスだとまわりが見えないので、首枕にしてみた。
ワンコに痛み止めは、よほどでない限り出ないみたい。
エリザベスカラーで暴れるのでオムツや防護服を着せるも暴れてひと苦労(@_@;)夜中もギャン鳴きするので自分の部屋でなく、隣の部屋で寝泊まりして睡眠不足。
こんなに?大変だった?
散歩も行けなくて、ワンコもストレスマックスでやさぐれる。三日目くらいから痛みが治まって落ち着くらしいので四日目から諦めたのか、痛みがなくなったのかやっと日中ずっとお昼寝できるように。。わんこも大変だ。
母のワンコを飼ってる友達は、術後毎日地獄絵図だったわ(笑)と言っていたらしい。
わかるー。
人間だって親知らず抜いて痛み止めはありません、て言われたら発狂するかも。。
6日目からやっと自分の部屋で寝泊まり。ぐっすりねました(笑)
抜糸まであと4日。。
保護犬などお世話している団体の皆さんは去勢手術してから譲渡してるのかな、。それなら大変なお仕事。
ワンコが一番つらいので、わたしもがんばらねぱと、なでなでしながら可愛い顔を見つめています。。