

桜スイーツも来月の予定です。
コロナウイルスの影響で私もイベントが一つ無くなり、教室も中止に。久しぶりに友だちの自宅ショップにお菓子販売する予定外が中止になり残念です。。でも仕方ないことです。ひとまずとにかく除菌と、熱に弱いそうなので冷たいものを飲むことを控え温かいものを飲むのが大事だそうです。体も冷やさないように。。
かといって暗くなり気にしすぎるのも気持ちで負けるので、病は気から!気にしない、とらわれない、負けない気持ちで元気にすごさなくては。なんたって、2月の三連休、私の母はフラダンス大会のため大阪へ二泊三日フラダンスチームで参加。この時期なのに、フラダンス大会中止にもならず、ギリギリ開催できたのもすごいけど、コロナ負けじと参加する全国のフラガール達(笑)呆れるやら頼もしいやら。。気持ちが強いもん勝ちです。体を冷やさないようにして、日々がんばりましょう!!
梅のにおいをくんくん嗅ぎつつ裏道をぬけて納品にいく。
キャラメルチーズとキャラメルナッツのトルテを納品してきました。
と、バレンタインの話で盛りあがる。すでにイオンをはじめ色々バレンタインモードになっていますが、ハロウィンやクリスマスみたく団体で盛り上がるイベントではないので、まだ実感薄く。さらに2月14日までに、日本人は忙しい。お正月の後、鏡開きをして、センター試験があり受験があり、節分で太巻きや節分ロールケーキなどをいただき、あ、そうだそうだバレンタイン!!という流れになっている(笑)なので私もバレンタイン販売は毎年していないが、ぱんだコーヒーさんからバレンタインブレンドとチョコスイーツのセット販売の話をいただきまして、2月1日にセット販売してくれるらしいです(他人事みたいですが・・)ラズベリーブラウニーを作ります。急に焦っています・・・
と、その前に節分、そう節分といえば豆、豆といえばコーヒーも豆。「節分ブレンドって作らないんですか??」鬼もびっくり邪気祓いコーヒー!とか。鬼ブレンドと福ブレンドの2種類あったらおもしろいのに。。他人事の仕事はどんどんアイデアが出るんだけど。。私はバレンタインに切り替えて焦らないと!
今年はじめのキトクラスカフェ納品でした。いつものキャラメルナッツのトルテとキャラメルチーズケーキ。いいお天気だったのでよかったけど本当に1月かと思うくらい暖かくて、、少し着こむと暑い。。今年初めだったので事務所へ挨拶へ行きました。いつも納品して急いで次へ出かけてしまうので、、、。こういうとこが少々上手に立ち回れない私ですが。すれ違い挨拶になってしまったので、また改めて立ち寄ろうかと。。。今年もおいしいご縁が広がりますように。たまには友だちとゆっくり来たいものです。