日新コミュニティセンターでお菓子教室。ハロウィン前のかぼちゃシフォン。シナモン、ナツメグを使った少しスパイシーな大人味。今年は何度も100均に通い、、気に入るデザートプレート飾りが見つからず直前までもやもやしていました。前日にやっとデコバランを見つけて一安心。
なんだかんだと外には出ているものの、数か月ぶりの雑貨店に行きかなりリフレッシュできた。やはり無駄なように見える、友達とのカフェや雑貨めぐりは自分のリセットと気分転換になるのがほんとに実感。このあと夕方、冬限定でお菓子を扱ってくれるお店の人と打ちあわせ。同じ自営業なのでいろいろ話をして、、コロナ感染を避けるために不要不急のおでかけはしてないから仕事と、家、買い物などの繰り返しの毎日だけを過ごす、ただ生きているだけ、という生活がこんなにしんどいものだと思わなったと。仕事があって家でごはんたべて寝て、家族も元気だし日常生活はできているけど、ただ生きているだけのような繰り返しの毎日。これが逆にストレスになる、という話をしました。自営業ならでなの悩みかもしれないが。たまに緑を見に行くとかでも随分違うと。。。
そしてもう一つ。冬イベント、showshowshopさんのクリスマスフェアが開催されるようです。今年は無いかなと思っていたので驚きました。開催内容は決まっていないけどお菓子委託販売させていただけるようです。いろいろ決まればご報告します。冬もちゃんとやってくる。