就活です。


就活。わたしはよく分からないので、甥っ子から話を聞いても上の空。でも、食の影響を受けたのは間違いなく叔母である私からだそうだ。そして、私が影響受けたのは両親、そして祖母。しかし、同じように育った姉は全く食の影響は無く記憶にも無いらしい。同じ環境であっても吸収スポンジ脳は人それぞれ。姉妹、兄弟だからと同じカテゴリーにおさめてはいけないのである。

昔と違って、合格後の処理が早い。。あっという間に免許発行、手渡し、解散。
朝も早かったし、免許合格お昼ご飯は、うどん(笑)私がしっぽくうどんをまだ、食べてなかったので、それならと、甥っ子三男が行きつけ?お気に入りのうどん屋さんで。合格打ち上げで、うどん。

これ、あげる。と、もらった包丁シャープナー。いつ?どこで?!
免許センター合格解散が早すぎで、私の迎えが遅すぎたためゲームセンターがあるところまで歩いて時間つぶししたらしく。UFOキャッチャーでとったからあげると。絶対必要やろ?!。
合格記念の品物やね(笑)と、わたしが記念でもらって送迎ごほうびのようだ。


よく、見かけるタイプ。ゲームセンターでとったものだしな、、、と思っていたら実際、ちゃんとした商品で包丁研ぎをしてみると、とてもよく切れる。荒研ぎ、細かい研ぎ、仕上げとあり、今使っているのと仕様が違う。
相手に必要なものや、好きそうなものを考えてくれることが何よりもうれしい。そういうところは、甥っ子三人ともよく似ている。お土産をくれるときも、こういうの好きやんね、とか、我が家=紅茶なので紅茶色々買ってきた、など、よく記憶に残ってるんだなと感心する。無意識のようにインプットされる情報が人格を作り相手を思う気遣いにつながる。
姉の育て方がいいということで。。
食べたり飲んだり、見たり聞いたり。五感を与えるのも環境やまわりの大人たち。小さいころから何気ない経験と声かけは思わぬ未来に繋がることもある。ひとつひとつがとても大切です。
それは、大人になっても同じこと。いい環境に恵まれて、良い出会いを大切にしないと。