キャラメルチーズケーキ

キャラメルチーズケーキ

四国ガスピポット高松にて、キャラメルチーズケーキ教室でした。

手作りキャラメルを作ってチーズに練りこみます。キャラメル作りは大変そうだけど何度か作るとタイミングやコツがわかるのでぜひ、家庭で作ることをおすすめします。余分に作っておけばすぐにキャラメルチーズケーキが作れるし、アイスがあればトッピングに、バターとまぜればキャラメルバターに、これからの季節に食べたいショコラ系のケーキにも生地に加えるとコクと少々のほろにが感がでて奥深い味わいになります。塩を加えれば塩キャラメルに。冷凍保存ができるのでまとめ作りをぜひ。

さて、今回はキャラメル作りもはじめての方が多かったので色々バタバタしましたが、色々あってもチーズケーキはとにかく混ぜるまとめるでなんとか焼きあがるので大丈夫です。

何度も失敗やトラブルを経験したほうが、いざという時に慌てず対処できます。一人で作るときは不安になっても聞く人がいないので、過去にうっかり!ミスをしているほうが、気をつけて作業できるので安定してお菓子作りをできるようになります。あとは、気もそぞろにならず、集中してつくること、それだけです。

試食時間です!

スホマを新しく変更して綺麗に写真は撮れるようになりました。

ナガノパープルとシャインマスカット、キャラメル添え。

お供はパンダコーヒーさんのぱんだブレンド。チーズケーキとコーヒー。シアワセの組み合わせ。

一人一台12cmお持ち帰りです。

冷やして一晩おくくらいが味が安定しておいしくなります。グループごとにキャラメルの濃さ出来具合が違うので、食べ比べしてみたいところですがお楽しみは本人のみ、ということですね。

ガス使いはメーカーさんによってオーブンの焼き上がり好みとか、グリル使いとかあるのでショールームで体験すると楽しいと思います。最近はグリルでなんでもできるので昔のような大きなおおげさなオーブンも必要ない場合があります。トーストが焼けるのでトースターはいらないし、炊飯、湯沸かし機能があるメーカーだと炊飯器、お湯沸かし器も必要ありません。我が家もありません。キッチンすっきりします。時代の変化でキッチンもステキ便利な雰囲気になってうれしい限りです。

さて、次回は春の予定です。

詳しい内容は、またいろいろ決まってからです!