4月からワンコ散歩デビューがはじまって、3か月。朝に夕方または夜にと散歩へいき、、もう何年も飼っているかのような忙しさ。。
昔飼ってたころと違って、今は犬友ができる時代。散歩に出れば待ち合わせしたわけでは無いのに、いつものワンコと会い、飼い主さんとちょっとお話してワンコ同士ちょっと遊んで、、な朝、夕方も涼しくなる時間帯になると、どこからでもやってくるワンコ散歩。
ワンコを通して、ハザードマップみたくワンコマップができた。。こんなに飼ってるだと驚き、朝晩、同じ人が散歩してたり、家族交代なんだな、と思ったりする。しかし、なかには他のワンコと交流は実が手なコや会話が面倒な人もいるので、誰ばれ近寄ってはいけないということも学んだ。。
それと、毎朝思うのが、
ワンコ以外に散歩している人もよく会うのだが、ほぼ100%男性である。朝、歩いているのはほとんど爺さん、おじさんである。ふむ、、やはり朝から女性は家事で忙しいし、やることいっぱいあるのに、男性は、、、無いんだな、、。朝の6時から6時半は、おじさまたちがさっそうと散歩している。元気なのはいいことだ。そして、朝早くから家のなかでうろうろするくらいなら、散歩にでも行ってきてほしいのが奥様の心情なのかも。
そして、朝早いおじさまは元気。ラジオ体操をしたり、テンション高めで話かけてくれる(笑)
今度、早めの夕方になると女性の散歩が多く、男性はほぼ見かけない。
ワンコ散歩するようになって、今までの生活スタイルにない行動が増え、朝からこんなに人が歩いたり走ったり、ワンコと散歩しているのを見て、(今まで。わたしがグースカ寝ている間に世の中はこんなに動いてるんだ・・)と妙な気分だった。
子供のころ、夏休みのラジオ体操集合さえ、ダラダラして遅刻したりさぼったりしていたのに、ワンコの散歩で「朝ってすがすがしい~」とはじめて思った。初めてです(笑)貧血と低血圧で朝は人生の敵くらいに思っていたので。。
朝の散歩って、尊いですな。。