今日は朝からヨンデンサンポートの場所をお借りしてのJA香川県主催親子教室でした!県産品を使っての教室。全て身近な食材で手に入りやすいものばかりで作ったご飯。子供たちも完食してくれて ひと安心♪作ったものは、、、
★赤米ごはん  ★白みそミネストローネ  ★ほうれん草の豚肉まき  ★ミルクゼリー&イチゴソースがけ
です。簡単にできて栄養もとれて、デザートでしっかり乳製品をとりました!子供たちといえど、、包丁使いは上手だし、お行儀はいいし、びっくり!ワタシが子供のころと大違い・・・・。
今回も ラッキーなことにヨンデンサンポートで矢野顕子さんのイベントがあって、
ちょっぴり聞いて帰りました。初めて聞いた歌声はすんごぉーーくステキで。。。外のステージだったのでこれまたよかった。
ソウルフルな歌声がココロにずきゅんと届きました。。
るんるんで帰宅すると高校二年の甥っこが来ていた。
「ベーキングパウダーある?」
あるあるありますとも! 高校生になると ほとんど会えないので
たまたま仕事が休みだった母も 甥っことしゃべるしゃべる・・・・
と、いうことで何事かと思えば「ふと、思いついてケーキを焼きにきた」と。
バレンタインときに母親からチョコをもらったし、今日は昼からヒマだし、
ってことでホワイトデーのケーキを作りにきた。らしい。
それが中学のときに授業で教えてもらったチョコケーキが めっちゃ簡単にできるから!って作ったのがコレ。

 
  まるで お菓子教室のようなできばえです。
  「母さんチョコ好きやしな♪」
  って 泣かせる~

ワタシが簡単ラッピングしてお持ちかえり。 この仕事をしていてほんとよかった~~♪  ウチの甥っ子たちは小学生のときに食育の発端「竹下校長先生」だったので、お弁当を作ったり、お菓子を作ったり何かと食の体験済み。だから何か作ることも自然にとりくめるんじゃないかなーと思う。子供のころの経験は大人になっても必ず残る。 ふ~ん・・・と 感心感心。
モノ作りは 素材を大事に扱わないといけないし、自分の思いどおりにならないこともある。 そこから学ぶことは、コトバで伝えられない体感勉強だと思う。
だから食育は大切なんだと思うのだ。