3日目、帰る日。。。あっという間だ。甥っ子はバイトに行っていないし3日は一緒にゆっくりする予定だったのに急きょバイトのシフトが入ってしまい私たち家族は昼の便で帰ることに。あーあー。。本人は「俺、おってもおらんで一緒でしょ」と言うが、居るだけでいいのである。朝はモーニングにお出かけする予定だったけど時間がもったいないので近くのパン屋で朝ごパンをお買い物。無駄の嫌いな姉にせかされ「まだ?もう行くよ早くして」と慌ててパン屋に到着するもオープン前。(も~姉ちゃんせかすから~)と思いながらも、返り血をあびるのは嫌なので文句は言わない(笑)5分ほど待つとオープンしたので急いで買い、「迷わずにさっさと買ってよ」「はい!」家でゆっくり朝ごパン。食後の珈琲を飲んでいると姉は三男と一緒にカーテンを買いに行くというので「あんたら(私と母)留守番してて。さっさと買うだけだから」はいはい。1人でうろうろしようかな~と思ったけど「帰る荷物ちゃんとまとめて用意して、すぐ車に積めこめるようにしといてよ!」「はい・・・」姉が帰ってきてカーテンを取り替え、姉の息子への質問責め弾丸トークもこの数日で落ち着いて、やっと甥っ子とおバカトークに。でもあっという間に帰る時間。いつものババアたちからの応援「勉強がんばるんやで。体に気つけて。ご飯ちゃんと食べなよ。友だちと仲良くして。原付も気つけて」3人相手に大変な甥っ子である。別れもいちいち大げさで見えなくなるまで手を振る「終わっちゃったね。。。あーあー・・・さ、姉ちゃん、パン屋で買い物して帰るんやんね?」元気で充実しているので離れていても安心である。