
さすがブティック経営ということで布選びにセンスがいいです。
ずっと使い捨てのマスクを使っていたけど、さすがに疲れてきたのと、長期戦に勝つために(もはや、マスクもバッグやアクセサリー、ショール感覚でファッションとしてとりいれよう!)と開き直った。しょせん、マスクなぞなんでもいいやと思っていた矢先にいただいたマスク。なんともオシャレ感覚でおどろいた~



マスクそれぞれにビーズがついている。かわいいのでちょっとテンションあがります。洋服の色に合わせてどれにしようかな~と選ぶのも気持があがります。


実はマスクだけだと、目のあたり老化がはっきりくっきり分かる(笑)しわ、クマ、疲れ、目のたるみがむしろ際立っている!(笑)マスク映えメイクが流行るのも分かる。。なので、目のあたりに視線が集中しないように華やかなマスクをすることに決めた。化粧でごまかせないぶん、マスクで顔まわりを色づけないとほんとに年相応のババアになってしまうことに気がついたである(笑)いやはや、手作りマスク奥ふかし。。
ちなみに病院に行くときはサージカルマスクをする。仕込みや飲食の仕事の時は匂いもつくので使い捨て白マスク。というように使い分けています。

おそろしいほどの私の不器用さが分かる。そして、まったくセンスがない。
適材適所というか、人それぞれ得意不得意があって世の中バランスがとれている。。。