さて、
カントリーも終わってやっと何もしない休みの一日。
後回しにしていた急がない洗濯ものをガンガンに洗い、
普段できない掃除をして、
ご飯を食べてから酢大豆を作り、甘夏マーマレードを作り、
漬け込んで7日目のらっきょうの味見をして(これは関係ない?)
本や紙のゴミ出しをまとめて
土がガビガビの多肉たちに水をやり、
大物クリーニングの準備をして
急がないけど気になっていた連絡を数人にして、
ちょっとウトウトしたらば
もう16時。。。
早い。。
ま、普段からコツコツとしていたら
日々楽なんだろうけど、、
家に女が二人いると行動がかぶったり、反比例になったりするので
片付けや掃除もうまくいかない。
1日誰もいないなんて久しぶり。。
のんびり?できました。
これから暑くなるけど
秋には恒例の聴覚障害センターまつにお菓子出店します。
聴覚障害の方が楽しめるイベントでもあるので
マルシェとは違ったのんびり感が楽しめると思います
詳しくはまた秋に。
明日も、ちょっとのんびりします。
カントリーも終わってやっと何もしない休みの一日。
後回しにしていた急がない洗濯ものをガンガンに洗い、
普段できない掃除をして、
ご飯を食べてから酢大豆を作り、甘夏マーマレードを作り、
漬け込んで7日目のらっきょうの味見をして(これは関係ない?)
本や紙のゴミ出しをまとめて
土がガビガビの多肉たちに水をやり、
大物クリーニングの準備をして
急がないけど気になっていた連絡を数人にして、
ちょっとウトウトしたらば
もう16時。。。
早い。。
ま、普段からコツコツとしていたら
日々楽なんだろうけど、、
家に女が二人いると行動がかぶったり、反比例になったりするので
片付けや掃除もうまくいかない。
1日誰もいないなんて久しぶり。。
のんびり?できました。
これから暑くなるけど
秋には恒例の聴覚障害センターまつにお菓子出店します。
聴覚障害の方が楽しめるイベントでもあるので
マルシェとは違ったのんびり感が楽しめると思います
詳しくはまた秋に。
明日も、ちょっとのんびりします。