香西ジュニアバド料理教室

本日振替休日の香西地区限定女子と
「一人でもできる!?ランチ教室」でした。

大量のじゃがいもを洗って皮むいてスライスして、、
「つかれたー」900gじゃがいもだもん、疲れたね。。。
がんばったじゃがいもはラザニア風に。
デザートはジャムで作るいちごムース
そしてスコーン。
できたできた♪

包丁は使ってないけど、手作業が多かったのでチームワークが大事。
誰かかが何をしているときは、お手伝いできることがあるかどうか
よく見ましょう~。
皆ができるように順番決めて進めましょう~
手がヒマな人はできることを探しましょう~
と、いうことを言わなくても誰かが気づき、
「みっちゃん、やってないんちがうん!次、やりなよ!」
「はーいワタシ洗い物する~誰か拭いて~」
「じゃワタシ拭く」
と、上級生たちが率先してすすめていく。すばらしい♪
食べ終わったあとも、
「最後、床掃いてから終わりやで!」
きゃっきゃ言いながらも片付けまできちんとできました。
頼もしい。
そういえばこないだ姉と一緒に道の駅で買い物したときに見たカレンダー標語が
「苦労させたくないという親心が
子供を怠け者にする」
納得の教えを確認した。
小さいころからなんでもさせとかないと。。

今日のレディーたちは大忙し。
午後からはお茶の先生にバトンタッチしてお茶教室。
4人で浴衣に着替えながらも一番上の女子がみんなの着付けをしてあげて
ふわふわリボン帯まで仕上げていた。
まー!小学生なのに、しっかりしてる。
私は甥っ子しかいないので浴衣を着せるなんてことはしたことない。
しかし、
「いくのせんせー、最後仕上げてー」
なぬ?!
はいはい。ずれをちょっとなおして帯をなおして、、、、っていうか
そんなに直さずともキレイに着こなしてる。
うわー。。。女の子って、、、、やわらかい!
そして、骨がきゃしゃ。密着感が全然ちがう!
こわれそう。。。
帯をしめて、ついついぎゅ!としてしまい
だ、だ、大丈夫?苦しくない?
「大丈夫」
はー。。。こわれもの扱う感じでドキドキした。
出来上がりをパチリ。
素敵なレデイになってね
じゃ、
「先生。ごきげんよう♪」
「はい、みなさん、ごきげんよう」
次は夏休みにね。